(上映時間案内)052-931-1741(代)052-931-1701(FAX)052-931-8588
公式サイト スケジュール
1/9(土)より上映
上映時間(105分) 【監督・脚本】 ユッカペッカ・ヴァルケアパー 【出演】 ペッカ・ストラング クリスタ・コソネン オーナ・アイロラ ヤニ・ヴォラネン ほか
ハッピー・バースデー 家族のいる時間 作品紹介ページ
カトリーヌ・ドヌーヴ ベストセレクション 作品紹介ページ
ねことじいちゃん 作品紹介ページ
ブレスレス 作品紹介ページ
その瞬間だけ、生きられる。
失くした果てに溺れる刹那な痛み。呼吸も止まるくらいに美しい愛と再生の物語。
外科医師のユハは夏の休日を、家族とともに湖畔の別荘で過ごしている。この日も、釣りを楽しみ、妻、娘と優雅でのどかな一日を過ごすはずだった…。うたた寝をしていたある日の午後、妻が湖の底に沈んでいた網に足をとられ、水死してしまう。不慮の事故により突然訪れた失意の日々。以来、ユハは、妻を救えなかったという自責の念から、毎日を無気力で死んだように過ごしていた。そんな父を心配する娘のエリ。十数年後、エリがピアスの穴をあけるために訪れた店に同行したユハは、隣接するSMクラブに迷い込んでしまう。そこには、ボンデージ衣裳に身を包んだドミナトリクスのモナがいた。客と間違えられたユハは、そこで思いもかけない体験をする。首を締め付けられ、苦しい息遣いの中で、目の前に現れた映像は妻の死の直前の湖の中だった。この先に妻がいる。僅かながらも生きる糧を見つけたユハは、その日を境にモナの元に通いはじめる。女王様からの屈辱と拘束、そして生死をさまよう窒息寸前のプレイの中で妻の面影を見る日々。その時間は、ユハにとってかけがえのない時間になっていく。一方で、快楽を求める抑えられない感情は、仕事や私生活へも少しずつ支障をきたしていく。やがて、二人のプレイはエスカレートし、さらに危険を増した行為へと発展。その行為の先に二人が見たものとは。そして、二人の運命を大きく変える出来事が待ち受けていた。
本作は、2019年カンヌ国際映画祭監督週間で上映。その斬新なストーリー、卓越した演出力で、多くの観客に衝撃と感動を与えた。監督は、前作『2人だけの世界』(2014年)が、ベネチア国際映画祭、トロント国際映画祭ほか、世界40カ国の映画祭で上映、さらに、ユッシ賞(フィンランド・アカデミー賞)で7部門にノミネートされ、作品賞と監督賞を含む4部門で受賞を果たしたユッカペッカ・ヴァルケアパー。ユッシ賞9部門にノミネートされた本作では、研ぎ澄まされた光や色調の息をのむ映像と、生と死の世界を時間や音で表現する繊細な演出で、美しい愛と再生の物語を見事に描き出す。
©Helsinki-filmi Oy 2019